ホーム > 健康・福祉 > お知らせ > 保健福祉フォーラムを開催します

保健福祉フォーラムを開催します

「“8050問題”を、考えよう家庭から地域へ~」

 少子高齢化が進む中で、80代の親が50代の子どもを養う、いわゆる「8050問題」が社会的にも大きな課題となっています。8050問題は、主に「ひきこもり」が原因とされており、早期の介入と支援が重要です。「8050問題を学び、考えること」をテーマに保健福祉フォーラムを開催しますので、ぜひご参加ください。

 

詳細

内容

①基調講演「小さな集いが生む大きな変化~地域と共に考えるひきこもり支援~」
 講師:公益財団法人北海道精神保健推進協会
    こころのリカバリー総合支援センター 所長 阿部 幸弘 氏

②パネルディスカッション「それぞれの立場から」
 ここリカ・プロダクション 管理者 服部 篤隆 氏

お問い合わせ先

地域生活支援センターぽぽろ TEL 0125-55-3101
社会福祉係 TEL 0125-74-8103

砂川市 保健福祉部 社会福祉課 社会福祉係〔1階 13番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8103 FAX 0125-55-2301
お問い合わせフォーム

お知らせ

情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから