消火器の使い方
あなたの大切な生命・財産を守ってくれる消火器。いざ使おうとしても、使い方がわからなければ何の意味もありません。正確な操作ができるよう訓練をしておきましょう。
消火器の使い方

消火器を火元まで運ぶ。

安全栓を抜く。

ノズルを取る。

火元に向ける。

レバーを強く握る。

噴射する。
使うときに気をつけること。
- 燃え上がる炎や煙に惑わされず、放射距離を考えて火元に近づく。
- 消火器の放射時間は約15秒ほどで、意外と短い。慌てず、落ち着いて噴射する。
- 消火中は退路を背にして使用する。消火器で消えなければ退避する。
- 消火器でいったん消した後は最後に水で完全に消火する。
お問い合わせ先
砂川地区広域消防組合 本部
〒073-0152 北海道砂川市東2条北7丁目1-5
TEL 0125-54-2196 FAX 0125-52-2148
お問い合わせフォーム