令和5年度入賞作品
テーマ:砂川のひととき
令和5年度は「砂川のひととき」をテーマに、28人(77作品)の応募があり、その中から、山田 勝稔 氏の「海洋センターで楽しく遊ぼう!」が最優秀賞に輝きました。
最優秀賞

「海洋センターで楽しく遊ぼう!」
山田 勝稔 氏
優秀賞

「みんなで踊ろう」
田澤 康史 氏

「綺麗なのは向日葵だけではない」
大津 彩 氏
入選
「夜のリフレクション」
池端 清美 氏

「夏の思い出」
森本 絵莉香 氏
「健やかな日々」
雨池 範子 氏
佳作
「ひとつあーげる」
屋敷 潤 氏

「落ち葉の絨毯の上をダッシュ」
中陳 ふき 氏
「夏を笑おう」
柏倉 正樹 氏

「カラフルテント」
我妻 睦美 氏
「夕暮れのひととき」
下家 由 氏

協賛各社賞
観光協会会長賞
「夜空の彩」
仲鉢 涼介 氏

空知新聞社賞
「sunagawa-snow 雪大好き!」
奥山小百合 氏

北海道新聞社賞
「凛とした朝 一日の始まり」
大柄 千春 氏

アドワーズ賞
「わたしのひみつのばしょ」
南 舞 氏

信太写真館賞
「楽しい季節がやってきた」
覚幸 昭浩 氏

展示会を開催します!
今回ご応募いただいた作品を展示する展示会を下記の日程で行います。ぜひお越しください。
・11月30日(木)~12月8日(金) 市役所1階 エントランス
・12月11日(月)~12月22日(金) 地域交流センターゆう
◆市内観光地情報は観光情報をご確認ください!
◆過去の入賞作品は砂川を紹介する写真入賞作品からご覧いただけます。
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 広報広聴係〔3階 33番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8763 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム