令和7・8年度物品等取引申請について
入札によらない小規模修繕を含む工事請負・製造の請負・物品の販売・委託業務・その他の契約を市と結ぶには、砂川市物品等取引申請書を提出し、登録する必要があります。(登録して頂かないと市と取引ができません。)
(注)競争入札参加資格を申請された方は、この申請をする必要はありません。
今年度から、市が指定するフォームからの電子申請に変更していますので、下記より必要書類をダウンロードの上、申請フォームよりご提出ください。
【受付期間】 令和7年3月1日~ 随時
【有効期限】 令和9年3月31日まで
【申請対象者】 下記の1~3の契約で、入札によらない契約(随意契約)を希望される方
- 130万円以下の工事(小規模修繕工事等を含む)又は製造の請負
- 80万円以下の物品の販売
- 50万円以下の委託業務
【申請フォーム】 こちらのフォームから申請してください。
- 申請は原則、申請フォームのみの受け付けとなります。
- インターネット環境がない等の理由で申請フォームからの提出ができない方は、契約管財係(下記連絡先)までご連絡ください。
【提出書類】
- 委任状
(15KB) 本社から他に所在する支店等に委任して登録する場合に必要です。
- 誓約書
(16KB) 本社から他に所在する支店等に委任して登録する場合は、委任先の記名押印で提出してください。
- 納税証明書 市外業者~営業所所在地の市町村民税の納税証明書(コピー可)
市内業者~砂川市税務課発行の「申告及び納税等確認書(21KB)」又は確認同意
- 許認可通知書 許可・免許・登録を要する業種のみ添付が必要です。
- 技術者名簿 申請品目・業務等に技術者が必要な場合のみ添付が必要です。
【その他】
- 定期刊行物の販売や特殊な物品の購入および業務等を受注する場合は、申請の必要はありません。
- 登録後、下記の1~7のいずれかに該当した際は、変更届出を行ってください。
- 名称又は商号に変更があったとき
- 代表者に変更があったとき
- 住所又は電話番号に変更があったとき
- 組織に変更があったとき
- 許可・免許・登録等に関する事項に変更があったとき
- 法令による免許等を有する技術者に変更があったとき
- 申請業種にかかる営業を取りやめたとき
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 総務部 総務課 契約管財係 〔3階 31番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8789 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム