ホーム > 健康・福祉 > 保健・医療 > 高齢者及び中学生以下の子どものインフルエンザ予防接種について

高齢者及び中学生以下の子どものインフルエンザ予防接種について

 市では、高齢者及び中学生以下の子どものインフルエンザ予防接種の助成を次のとおり行います。予約が必要な医療機関で接種を希望する方は、電話予約をしてから受診してください。

助成期間

 令和5年11月1日(水)~令和5年12月30日(土)

対象及び接種回数・自己負担額

※上記対象に該当する方で、生活保護受給世帯の方は、砂川市福祉事務所長が発行する「生活保護受給証明書」を持参すれば無料となります。
※2回接種が必要なお子さんは、同じ医療機関で接種を受けてください。

持参するもの

実施医療機関

※助成の対象者であっても、助成期間以外で接種された場合や市外医療機関で個別に接種した場合の接種費用は、全額自己負担になりますので、ご注意ください。
※インフルエンザ予防接種は、新型コロナワクチン接種との接種間隔を考慮せず接種が可能です。

お問い合わせ先

砂川市 保健福祉部 ふれあいセンター 保健予防係
〒073-0166 北海道砂川市西6条北6丁目1-1
TEL 0125-52-2000 FAX 0125-52-2114
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから