社会教育事業のお知らせ
「ジャリン子夏祭り2025」開催のお知らせ
ジャリン子夏祭りを、砂川オアシスパークで開催します。
倒して景品をゲットできる射的や、水鉄砲・水風船コーナーなどで「ずぶ濡れ」になって楽しんじゃおう!
そのほかにかき氷の無料提供などもあります。
ぜひ、夏休みの思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか!
- と き 8月7日(木)10:00~12:00(受付 9:45~)
- 会 場 砂川オアシスパーク(砂川遊水地管理棟前)
- 対 象 幼児~小学生(幼児以下は保護者同伴)
- 定 員 なし(参加料:無料)
- 申込み 8月5日(火)までにロゴフォーム(こちら
)またはチラシに記載されている二次元コードからお申込みください。当日受付も可能です。
- 持ち物 水筒、濡れてもよい服と靴、帽子、タオル、水中メガネ(必要な人のみ)
- 注意点
- 虫刺されや日焼け対策のため、水着のみでの参加はご遠慮ください。
- 濡れた服を着替えたい方は、着替えバスタオルを準備してください。
- おむつを使用される場合は、プール用のおむつを使用してください。
- 中止について 雨天、「熱中症特別警報アラート」発表時等は中止となります。
(中止の場合は当日の9:00までに砂川市のHPでお知らせします)
「子ども職場体験活動」参加者募集中!
砂川市での暮らしを支えてくれているスーパー、危険から身を守ってくれる消防署、生活を豊かにしてくれるカフェなどにおじゃまして身の回りにある仕事を体験してみましょう!
- 日 時 令和7年8月4日(月)10:10~12:25まで(受付10:00~)
- 協 力 コープさっぽろ砂川店、砂川消防署、新砂川農業協同組合、cake&cafe笑飛巣
- 対 象 小学生1~6年生
- 定 員 各事業所3名
- 申込み 7月27日(日)までに申込みフォーム(こちら
)でお申込みください。
- 連絡先 社会教育課 TEL 74-8379
生涯学習市民の集い「いってみよう!やってみよう!2025」ボランティア募集中!
市民の集い実行委員会では、当日の運営を手伝ってくれるボランティアを募集しています。ボランティアにはスタッフパスが支給され、1部のブースに優先して参加することができます。興味のある方は、ぜひお申込みください。
- と き 9月27日(土) 12:00~16:30
- ところ 砂川市公民館
- 申込み 8月29日(金)までにこちら
から申込み、またはチラシに記載している二次元コードから申込み
- 定 員 10名程度
- 問合せ 砂川市教育委員会社会教育課 TEL 0125-74-8379
- 内 容 ブース運営の手伝い
(1)射的ブース
(2)お菓子つりブース
(3)缶バッジ作りブース
生涯学習市民の集い「いってみよう!やってみよう!2025」ボランティア募集チラシ
夏休みアナログゲーム・クラブ
砂川市では、コミュニケーションをとり、考えながら楽しめる「アナログゲーム・クラブ」を公民館で開催しています。はじめてアナログゲームで遊ぶ小さいお子さんでも楽しめるもの、大人でも楽しめるゲームなど、たくさんのゲームを用意しています。大人のみの参加でもOKです!
- と き 7月28日(月)10:00~12:00
- ところ 図書館2階 視聴覚スタジオ
- 対 象 幼児・小学生~一般(幼児は保護者同伴)
- 定 員 先着20名
- 参加料 無料
- 申込み 7月24日(木)までにこちら
から申込み、またはチラシに掲載している二次元コードから申込み
- 連絡先 社会教育課 TEL 74-8379
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市教育委員会 社会教育課 社会教育係〔2階 25番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8379 FAX 0125-74-8798
お問い合わせフォーム
