〈厚生労働省〉新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
厚生労働省は、感染者数の急激な増加に伴い、多くの保育園や小学校などで学級閉鎖等が行われ、子どもを自宅で世話をするため、仕事を休まざるを得ない保護者も発生していることほか、事業主より休業手当が支払われない休業者の発生も懸念されることから、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」を実施しています。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
労働者の方へ
本助成金の申請者は事業主です。まずは、事業主に有給の休暇の取得についてご相談ください。
事業主の方へ
事業主の皆さまには、この助成金を活用して有給の休暇制度を設けていただき、年休の有無にかかわらず利用できるようにすることで、保護者が希望に応じて休暇を取得できる環境を整えていただけるようお願いします。
・「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」についてはこちら(1252KB)
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内(1366KB)
※小学校休業等対応助成金については、年次有給休暇とは別の休暇制度を設けて、年休取得時と同じ賃金を支払うことが支給要件となっていますが、就業規則等を改正し、新たな休暇制度を制定することは必須ではありません。
事業主の皆さまへのお願い
事業主の皆さまには、本助成金を活用し、労働者の方が希望に応じて休暇を取得できる環境を整えていただけるようお願いしています。しかし、本助成金の活用に応じていただけない場合には、労働者の方から休業支援金・給付金の支給申請ができるよう、事業主の皆さまにご協力をお願いさせていただきます。
・小学校休業等対応助成金の活用に応じていただけない場合の新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の仕組みについて(1260KB)
【お問い合わせ先】
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話番号 0120-603-999
受付時間 9時00分~21時00分 (土日・祝日含む)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
本支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給されます。
・「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」についてはこちら(357KB)
※時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。
【お問い合わせ先】
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
電話番号 0120-221-276
受付時間 月~金 8時30分~20時00分、土日・祝日 8時30分~17時15分
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 経済部 商工労働観光課 企業労政係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8385 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム
