まん延防止等重点措置の期間再延長に伴う飲食店等への要請・協力依頼について(3月7日~3月21日)
北海道ではまん延防止等重点措置の期間再延長に伴い、3月7日(月曜日)から3月21日(月曜日)の期間において、飲食店等に対し営業時間短縮等の要請がされています。
措置区域
全道域
期 間
令和4年3月7日(月曜日)~3月21日(月曜日)
飲食店等への要請・協力依頼内容
対象施設
飲食店 | 食品衛生法上における飲食又は喫茶店営業許可を受けている飲食店(居酒屋を含む)、喫茶店等(宅配・テイクアウトサービスを除く) |
遊興施設 | キャバレー、カラオケボックス等で食品衛生法上における飲食店営業許可を受けている店舗及び飲食店営業許可を受けていないカラオケ店 |
結婚式場 | 食品衛生法上における飲食店営業許可を受けている結婚式場等(披露宴等を行うホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る)も含む) |
要請・協力依頼内容
北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)の認証の有無によって、要請内容が異なります。
要請にご協力いただいた事業者には、協力支援金を支給。
詳細は北海道のホームページや、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
北海道飲食店感染防止対策認証店(第三者認証の認証店)
期間を通して下記のいずれかを選択すること(当初の選択は変更不可)
営業時間:5時~21時、酒類提供11時~20時
営業時間:5時~20時、酒類提供を行わない(利用者による酒類の店内持込を含む)
上記以外の飲食店等(非認証店)
期間を通して、下記の要請に応じる。
営業時間5時~20時、酒類提供を行わない(利用者による酒類の店内持込を含む)
<留意事項>
要請期間中に上記認証店となった場合、認証を受けた日から認証店の要請内容に変更となる。
その他の要請・協力依頼内容
同一グループ、同一テーブルへの入店案内を原則4人以内とする。(対象者全員検査及びワクチン・検査パッケージ制度の適用は行わない)
業種別ガイドラインや感染防止対策チェックリスト項目を遵守する。
カラオケ設備の提供を行う場合、利用者の密を避ける、換気の確保等、感染対策の徹底を行う。
感染防止の取組みをアピールできる北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証制度)の認証取得に取り組む。
お問い合わせ先
・要請内容、協力支援金に関するお問合せ
北海道感染防止対策協力支援金事務局
011-350-7377 (受付時間8:45~17:30)
・北海道飲食店感染防止対策認証制度 第三者認証に関するお問合せ
北海道新型コロナウイルス感染症対策お問合せコールセンター
0570-738-816(受付時間9:00~18:00)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 経済部 商工労働観光課 商工振興係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8382 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム
