ホーム > 生活・くらし > 保健衛生組合 > 組合概要

組合概要

砂川地区保健衛生組合の概要

組合の名称等

共同事務の内容

  1. 火葬場施設の設置と維持管理に関すること
  2. ごみ処理施設の設置、維持管理およびごみ処理に関すること

組合組織

1.理事者等

組合長   1人(構成市町長の任期)
副組合長  1人(構成副市町長の任期)
会計管理者 1人(組合長の属する関係市町の会計管理者)
監査委員  2人(組合議員からの選任の場合その任期、識見を有するものは4年)

役職名 氏名 公職選任方法
組合長 善岡雅文 議会において各市町長の職にある組合議員のうちから選挙
副組合長 湯浅克己 議会の同意を得て選任
会計管理者 井上 守 組合長が任免
監査委員 栗井久司、下山則義 組合議員のうちから議会の同意を得て選任

2.組合議員と定例会 

①組合議員の定数は10人で、各市町の長並びに組合市町の議会議員の中から当該議会において選出された者とし、その定数区分は砂川市2人、奈井江町2人、浦臼町2人、歌志内市2人、上砂川町2人とする。市町長が組合議員でなくなった(組合長になった)場合は、その市町の議会の議員をもって組合議員とする。
②任期は各市町長の任期及び各市町議会議員の任期による
③定例会は年2回とする。

3.議員名簿

市町名 氏名 備考
砂川市 水島美喜子 議長
上砂川町 越前 等  
砂川市 増井浩一 市議会議員
奈井江町 三本英司 町長
奈井江町 石川正人 町議会議員
浦臼町 川畑智昭 町長
浦臼町 柴田典男 町議会議員
歌志内市 柴田一孔 市長
歌志内市 下山則義 市議会議員
上砂川町 奥山光一 町長

4.公平委員会(共同設置)

砂川市、砂川地区広域消防組合と共同して設置している。

5.組合の沿革

お問い合わせ先

砂川地区保健衛生組合
〒073-0168 北海道砂川市西8条北22丁目127番地6
TEL 0125-53-5353 FAX 0125-53-5354
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから