生活相談
無料法律相談
札幌弁護士会法律相談センターから派遣された弁護士が家庭内、隣近所、土地・建物、借金・貸金、相続、契約、人権、交通事故などの相談に応じます。毎月第1金曜日の午後1時~4時に市役所市民相談室にて開設していますので、申し込みください。
相談日 | 弁護士名 |
令和5年4月7日(金曜日) | 大嶋 一生 |
令和5年5月12日(金曜日) | 見野 彰信 |
令和5年6月2日(金曜日) | 中村 真人 |
令和5年7月7日(金曜日) | 西山 雄 |
令和5年8月4日(金曜日) | 丸山 健 |
令和5年9月1日(金曜日) | 山田 光洋 |
令和5年10月6日(金曜日) | 池田 茂徳 |
令和5年11月10日(金曜日) | 嶋守 大河 |
令和5年12月1日(金曜日) | 八十島 保 |
令和6年1月5日(金曜日) | 北山 祐記 |
令和6年2月2日(金曜日) | 丸山 健 |
令和6年3月1日(金曜日) | 平田 直継 |
前日までに予約が必要となります。
予約・詳細についてのお問い合わせは生活交通係までご連絡ください。
(注)予約に空きがない場合は、キャンセル待ちとなります。また、弁護士は変更になることがあります。
人権相談
法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員が、学校や職場、家庭内などで人権をおかされ悩んでいることに関して、随時相談に応じますので希望される方は、お問い合わせください。また、6月には特設相談所を開設しますので、申し込みください。
相談日 | 時 間 | 場 所 |
令和5年6月2日(金曜日) | 13時00分~15時00分 | 市役所 会議室 |
行政相談
市内の行政相談委員が官庁、公的機関などが行う事業に対する苦情をお受けします。偶数月の第3金曜日に市役所市民相談室にて行政相談所を開設していますので、申し込みください。
相談日 | 時 間 | 場 所 |
令和5年4月21日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | 市役所 相談室 |
令和5年6月16日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | コープさっぽろ砂川店 |
令和5年8月18日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | 市役所 相談室 |
令和5年10月16日(月曜日) | 15時00分~17時00分 | コープさっぽろ砂川店 |
令和5年10月20日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | 市役所 相談室 |
令和5年12月15日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | 市役所 相談室 |
令和6年2月16日(金曜日) | 15時00分~17時00分 | 市役所 相談室 |
その他の相談機関
下記の機関でも、それぞれ無料の相談に応じています。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 市民部 市民生活課 生活交通係〔1階 8番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-4758 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム