”ある”ものを使って”ない”ことをする

地域交流センターゆうにおいて、市民活動等入門講座の1回目が行われました。講師に札幌国際大学 吉岡宏高教授とコーディネーターに旭川NPOサポートセンターの森田裕子理事を招いて市民活動の原点とは何かを3回の講座を通して楽しみながら学んでいきます。今回は砂川に”ある”身近で見慣れたもののなかから”ない”ことを発見して新たな価値を見出すことをテーマに行われました。最初は緊張して固くなっていた参加者も、時間がたつにつれて砂川の”ある”もの探しに熱が入りました。

砂川にはこんなものもあるよね

各グループで出したこともみんなで情報共有
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 広報広聴係〔3階 33番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8763 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム