自分で米を炊いてみよう~ジャリン子春体験塾~

ネイパル砂川にて、「ジャリン子春体験塾」が開催され、親子合わせて30人が参加し、災害時にも役立つキャンプの基礎を学びました。
もちろん電気は使えないため、アルミ缶を使った炊飯に挑戦しました。まき割りから火起こしまでも自ら行い、家では簡単にできる炊飯器との違いを体験しました。上手に炊けたご飯は山菜などと一緒においしそうに食べていました。
テントの立て方も体験し、これでいつでもキャンプに行けるし、災害があっても大丈夫ですね!

総勢30人が参加
まき割りの大変な作業もバッチリ
上下に動かして火おこし
火をつけるのに一番苦戦
まきや新聞紙などを燃やします

米と水を入れたアルミ缶
おいしそうなご飯ができました



テントも上手に立てられました
これで災害があっても大丈夫かな?
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 広報広聴係〔3階 33番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8763 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム