8月25日 河川3団体治水研修会

河川3団体(石狩川治水促進期成会、千歳川水系治水連絡協議会、北海道河川環境整備促進協議会)の治水研修会が開催されました。
講演は、東京大学生産技術研究所の加藤孝明教授から「気候変動の時代のまちづくり」。北海道でも真夏日が37日間連続しており、地球温暖化から地球沸騰化の時代に突入ともいわれています。気候変動に地域はどう適応すべきか、まさにタイムリーな講演でした。
今までの大規模災害から学び生かす「温故創新」、必ず次の災害に備える。災害を想定しながら、「防災もまちづくり」の視点で。水害は上流から下流まで、常に災害は運命共同体で。
治水もハード、ソフト両面から流域全体で進めていかなければなりません。

代表して石狩川治水促進期成会前田会長の挨拶

東京大学生産技術研究所加藤孝明教授の講演
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 秘書係〔3階〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8761 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム