5月8日 北海道弓道連盟中部地区春季弓道大会

今年で60回目を迎えます。砂川弓道連盟山本進会長はじめ中部地区弓道連盟(空知留萌管内)の関係者の皆さん、永年にわたり弓道の普及にご尽力いただき感謝を申し上げます。
弓道の最高の目標は「真・善・美」(しん・ぜん・び)で、正しい射(しゃ)、迷いのない射の表現を通して、美しい射を目指すものだそうです。
最近は、的に当てることに力を入れ、弓道という古来の武道の精神が忘れがちになってきているとの山本会長のあいさつでした。

山本会長(右)と

弓道大会の様子。山本会長(左から3人目)はまだまだ現役です。

砂川高校弓道部
受付担当の砂川弓道連盟の皆さん