11月11日 空知地方に暴風警報発令

朝から暴風と霰(あられ)が窓を叩いている。一時落ち着き太陽が顔を出してもすぐに雲に覆われる。空知地方には暴風警報が発令された(午前6時40分)
防災担当職員が登庁。7時頃に風速25メートル前後となり、テント、車庫の屋根、カーブミラーの破損等の情報が入り、警察・消防・市民部・建設部、平尾電気等で対応。
吉野1条北1丁目の空家でトタンが飛んでいるとの情報があり、消防、警察で対処するも、家が崩壊寸前の状況。11時15分に私自身も現地へ。消防での対応は不可と判断し、林工務店、木川電機に対応を依頼。午後1時高所作業車により屋根にネット設置完了。
午後3時頃、風もおさまってきたので、土木課3班により市内パトロール開始。結果、異常ないことから午後4時本部解散。
以下、写真で紹介しますが、昨年から異常な天気が続いており、市民の皆様もテレビ等の情報に注視して暴風の場合は戸外へなるべく出ないようにしていただきたい。(天気図11月11日午前6時は気象庁ホームページより)

街路灯のフタが外れかかったもの1基対処

破損したカーブミラー

トタンが飛びそうな屋根にネットを掛け対処
