ホーム > 部長のページ > 平成28年 > 12月の様子

12月の様子

12月27日 「はたちの献血」キャンペーンを実施します!

「はたちの献血」キャンペーン

市民部長の中村です。
来月の1日から2月28日までの2ヵ月間の日程で、「はたちの献血」キャンペーンが実施されます。
このキャンペーンは、安定的な血液確保を図るとともに、今後、ますます少子高齢化が進行することを踏まえ、特に若い方々に献血のご理解とご協力を求める必要から行われるもので、フィギュアスケートの羽生結弦選手が、平成27年から3年続けてキャンペーンキャラクターに就任し、はたちを含めた同世代を中心に、献血への協力と参加を呼びかけます。
市でも、キャンペーン期間中に合わせて、移動献血車「ひまわり号」による献血を呼びかけます。(日程は、こちらからこのリンクは別ウィンドウで開きます)病気などで、輸血を必要とする人の数は年々増えています。市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

動画なし

12月21日 一万円選書の取材

経済部長の福士です。
一万円選書で全国的に有名になった「いわた書店」さんを、UHBの「Doサンデー 北の開拓者たち」が取材に来ていました。
その様子を砂川市の地域おこし協力隊が取材していたので、私はその様子を取材しました。
「SuBACoと砂川市地域おこし協力隊のフェイスブックで発信する」とのことなので、そちらもご覧ください。
いわた書店さんの一万円選書は、一昨年のTV放送を皮切りにNHKや民放各社、ラジオや雑誌でも取り上げられていて、受付けを始めると1日に1,000件のメールが届くそうです。
今回は、取材している現場を見ることができて幸運でした。

取材を取材している様子

動画なし

12月21日 スイートロードの話題

経済部長の福士です。
昨夜(20日)、NHKの番組で空知の特集があり、砂川市のスイートロードが紹介されていました。
空知総合振興局では、管内24市町の観光振興を図るための事業「そらち・デ・ビュー」を展開しています。
番組の中では、滝川市や三笠市なども紹介されていましたが、一番最後に砂川市のスイートロードが紹介されました。
美人アナウンサーは何度か砂川を訪れていて、お菓子を楽しんでいらっしゃるようでした。
この次にお越しの際には是非ご連絡を!

空知の資源がロゴに

スイートロード!

是非皆さんでお越しください!

動画なし

12月19日 認知症サポーター養成講座が開催されました!

認知症サポーター養成講座

市民部長の中村です。
12月15日(木)市内の有料老人ホーム「らくら砂川」において、認知症サポーター養成講座が開催されました。当日は、らくら砂川のほか、ナカジマ薬局の職員の皆様も出席され、合わせて10名の参加者で行われました。
講師には認知症地域支援推進員である、ささえあいセンター(地域包括支援センター)の藤井さんが務め、病気としての認知症の解説や気づきのポイントなどついて説明されました。
このあと、受講者から認知症の方に対する具体的な対応方法について、質問も出されるなど活発な養成講座となりました。らくら砂川、ナカジマ薬局の皆様、たいへんありがとうございました。
今年度の認知症サポーター養成講座は今回を含み、これまで8回開催し、105名の参加をいただいております。認知症は誰でも患う可能性のある病気であり、この病気と上手に付き合うためには、正しい知識と的確な対応が求められます。
認知症サポーター養成講座では、認知症に係る基本的な知識や対応方法についてお伝えしており、企業や団体のほか任意のグループなど、市民の皆様からの要望により開催することができます。
詳しくは、ささえあいセンター(📞54-3077)または高齢者支援係までお気軽にお問い合わせください。

動画なし

12月19日 公民館教室「マイプレートを作ろう!!」

マイプレートの完成!

教育次長の河原です。
12月18日(日)公民館教室 「マイプレートを作ろう!!」が公民館において開催されました。
親子3組6名が参加し、公民館グループ・サークル 木彫サークル「木の葉会」(倉本節子代表)の皆さんの指導を受けながら、マイプレート作りにチャレンジしました。
ハート、かめ、さかな、表札のなかから、好きなプレートを選び、自分の名前や「おふろ」などの部屋名を書いて、彫刻刀で彫りはじめ最後にニスを塗って仕上げ、オリジナルプレートが完成しました。
「木の葉会」の皆さんの丁寧な指導で彫刻刀の扱い方、彫り方のコツを教わり、参加された皆さんは、プレートのできに満足されていたようです。
お忙しい中、ご指導いただいた「木の葉会」の皆さんありがとうございました。

動画なし

12月14日 歳末特別警戒出動式と啓発活動が行われました!

市民部長の中村です!
12月14日(水) 砂川地区防犯協会連合会の主催により、歳末特別警戒出動式及び啓発活動が行われました。
出動式には、砂川警察署の北﨑署長以下署員の皆様をはじめ、砂川市防犯協会や砂川地区暴力追放運動推進協議会の皆様など合わせて32名が参加しました。
北﨑署長の挨拶では、「砂川市内でも高齢者宅に特殊詐欺と思われる電話がかかってきている」、「この季節は特に灯油や除雪機の盗難に気を付けてほしい」、「何か気になることがあれば警察に通報してほしい」などと話されていました。
このあと、市立病院において、砂川市防犯協会の皆様が「戸締りに気をつけましょう」と来院者に声を掛けながら、防犯啓発グッズを配布しました。
北海道と砂川市の犯罪発生件数は、昨年に比べて減少しているようですが、今年も残りわずかです。犯罪や事故にあわないよう気を付けて、穏やかな新年を迎えましょう。

歳末特別警戒出動式

市立病院で防犯啓発グッズを配布しました

動画なし

12月12日 来年4月から、がん対策推進条例が施行されます!

がん対策推進条例

市民部長の中村です。
12月5日から8日の日程で行われた市議会定例会において、来年4月から施行される「砂川市がん対策推進条例」が制定されました。
がんは、砂川市民の疾病による最大の死亡原因であり、生命及び健康にとって重大な問題となっています。
しかし、がん検診の受診率は、伸び悩んでいるとともに、がん診療連携拠点病院である市立病院への働きかけも十分といえない状況でした。このため、市、がん診療連携拠点病院の責務及び市民、保健医療福祉関係者、教育関係者、事業者の役割を明らかにするとともに、基本的な施策を定めました。
今後、がん対策の一層の充実を図るため、がんの予防、がん検診、受動喫煙の防止などに取り組んでまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(写真左 ふれあいセンター) 

がん対策推進条例

市立病院がん相談支援センターの窓口です

動画なし

12月2日 仲間づくり「子ども会議」開催!

実践活動発表の様子

教育次長の河原です。
12月2日(金)公民館において、砂川市仲間づくり「子ども会議」が開催されました。市内全小中学校と砂川高校の児童会・生徒会役員が参加し、いじめを無くすため、各学校で実践している交流活動を発表した後、5つのグループに分かれて「いじめのない学校にするために、私たちができることを考えよう」をテーマに協議が行われ、いじめのない楽しい学校生活を送ることができるようにと5つのメッセージを採択しました。参加した児童・生徒は28名、いじめ問題に共通意識を持ち、各学校間の連携・交流を深める機会にもなりました。


動画なし

12月2日 スイートロードの取材

経済部長の福士です。
11月27日、インターネットTV番組「無限会社西野企画」に市長が生出演しました。この番組は、芸能人が本気で地方創生を考えるという企画の番組で、「すながわスイートロード」を全国にPRする課題に対し、仮面ライダーGIRLSが提案した企画が採用され、11月30日、12月1日の2日間、実際に砂川市内で動画の撮影をして行きました。
この動画は仮面ライダーGIRLSのライブ会場で放映されますし、ほんだ菓子司さんとオリジナルのお菓子を作りライブで配るとのことでした。
今回は北菓楼さん、プチ・トリフ山屋さん、ほんだ菓子司さん、ナカヤさん、岩瀬牧場さん、オアシスパーク、市長室で取材していましたが、他の出演者の企画にも面白いものがあり、すながわスイートロードでの今後の展開が楽しみです。
「無限会社西野企画」はインターネットでいつでも視聴できるとのことでした。
今後も商工観光情報などの発信については、様々な方法で積極的に取り組みたいと考えています。

動画なし

12月1日 がん教育 出前講座におじゃましました!

がん教育「出前講座」

市民部長の中村です。
11月30日(水) 空知太小学校で行われた「がん教育 出前講座」におじゃましました。
この取り組みは、北海道の事業を活用し、保健体育の授業の一環として行われたもので、6年生24名を対象に、がんのしくみ、予防、早期発見などについて学びました。
北海道から依頼を受けた市立病院がん相談支援センターの森副看護部長が講師となり、クイズなどを交えながら、楽しく分かりやすい講座で、子供たちは最後まで真剣なまなざしで説明を聞いていました。
最後にメッセージカードが配られ、家族に向けて健康を願う想いを書き込みました。このカードは、後日、事務局からそれぞれの家庭に郵送されるそうです。この時期に子どもたちの気持ちが込められたカードが届くなんて、すてきなクリスマスプレゼントになりそうですね。6年生のみなさん、そして出前講座を準備された北海道、市立病院、空知太小学校の教職員の皆様、たいへんお疲れ様でした。
砂川市では、今後、がん対策推進条例を制定し、これまで以上にがん対策に取り組むこととしています。「自分の健康は、自分で守る」という気持ちが大切です。市民の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

がん教育「出前講座」

講座の最後には、代表者からお礼の言葉が述べられました


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから