6月の様子
- 6月24日 建設協会による保育所(園)グラウンド整備ボランティアが行われました!
- 6月22日 青年会議所の取材を受けました!
- 6月11日 学童保育所に図書を寄贈いただきました!
- 6月8日 郷土資料室特別展「私たちの学び舎」の開催
- 6月4日 「放課後子ども教室」が始まりました!
6月24日 建設協会による保育所(園)グラウンド整備ボランティアが行われました!
保健福祉部長の中村です。
6月24日(水) 砂川建設協会(三土壽廣会長)の会員の皆様により市内3か所にある保育所(園)のグランド整備などのボランティアが行われました。このボランティアは、例年6月に開催されている運動会にあわせて毎年行われておりますが、今年の運動会は、新型コロナウイルス感染症の影響から9月に延期されましたが、この日は早朝から周辺の草刈りやグラウンド内の整地、草抜きなどの作業をしていただきました。(左の写真は、さくら保育園)
運動会は延期いたしますが、子どもたちが気持ちよく体を動かすことできる、きれいな環境を整えていただいた砂川建設協会の皆様、たいへんありがとうございました。
空知太保育所
ひまわり保育園
6月22日 青年会議所の取材を受けました!
保健福祉部長の中村です。
6月22日 市の特別定額給付金(10万円一律給付)事務局が砂川青年会議所(平尾嘉典理事長)の取材を受けました。現在、青年会議所では世界的に新型コロナウイルス感染症の拡大が続くなか、最前線において奮闘している方々を動画にまとめ、広く市民の皆様に紹介する「コロナウイルス最前線で戦う者たち」の制作に取り組んでいます。この日は、特別定額給付金事務局とともに市民生活課の窓口も取材されましたが、このほか市立病院、福祉施設、学校なども取材し、7月の下旬ころに公開する予定となっているそうで、完成が待ち遠しいです。
現時点では、収束の時期が見通せない状況ですが、長期間にわたりこの新たなウイルスとともに生きていかなければならないと考えて、正しい行動を粘り強く続けていきましょう。
6月11日 学童保育所に図書を寄贈いただきました!
保健福祉部長の中村です。
砂川ロータリークラブ(染谷 昇会長)から市内に5か所ある学童保育所に図書を寄贈いただきました。(左の写真は、空知太学童保育所です。)
図書の寄贈は、同クラブが今年創立50周年を迎えたことから、記念事業の一環として行われたもので、いただいた本を手に取り、よろこぶ子どもたちの笑顔があふれていました。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、マスクの着用や手洗いなど、子どもたちの活動にも影響がひろがるなか、うれしいプレゼントになりました。砂川ロータリークラブの皆様、たいへんありがとうございました。
北光学童保育所
中央学童保育所
砂川学童保育所
豊沼学童保育所
6月8日 郷土資料室特別展「私たちの学び舎」の開催
教育次長の河原です。
砂川の様々な「学校」で使用されていた道具や懐かしい写真を展示し、あわせてデジタル映像を上映する「私たちの学び舎」が公民館2階特別展示室で開催されています。展示している資料は、富平小学校の二宮尊徳像や中央小学校の指定カバン、豊沼中学校の校章のほか、懐かしい集合写真などで、砂川の学校の歴史を紹介する企画となっています。
また、上映する映像は、閉校した江陽小や焼山小の行事や砂川北高の甲子園入場行進などの記録で、こちらも当時の砂川の学校生活を紹介する貴重なものです。
特別展は、6月28日(日)までの毎日、時間は午前10時から午後4時までとなっています。
ぜひ、お立ち寄りいただき、「私たちの学び舎」に思いをはせてはいかがですか。お気軽にお越しください。
6月4日 「放課後子ども教室」が始まりました!
教育次長の河原です。
「放課後子ども教室」は子どもたちの安全で安心な居場所づくりとして、勉強、スポーツ、交流活動など、地域の中で子どもたちを育てる青少年健全育成事業です。
5月13日(水)からの予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため学校が臨時休業していたことから、6月3日(水)からとなり、この日は空知太小学校で始まりました。空知太小学校では36人の児童が登録、2月までの間に毎週水曜日実施していく予定です。当日は、オリエンテーションの後、サポーターとともにふれあい遊びが行われ、楽しそうな子どもたちの声が体育館中に響き渡っていました。このほか、北光小学校では6月4日(木)、豊沼小学校では6月5日(金)から始まります。
児童の登録は随時受付していますので、社会教育課社会教育係(54-2121 内線382)までお問い合わせください。
ボール遊びの様子
縄跳び遊びの様子