新型コロナウイルス感染症関連情報
【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始における感染拡大防止について
高い感染レベルが続く中、年末年始には人との接触機会が増えることから、北海道は医療のひっ迫を回避し社会経済活動をできる限り維持していくよう、この時期に感染リスクが高まる場面における行動について、道民の皆様や事業者の方々に呼びかけを行うことを決定しました。
詳細につきましては、次のホームページをご覧ください。
【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始における感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染症対策 道民の皆様へのお願い
北海道は、道内の新規感染者数が増加傾向である現状を踏まえ、道民の皆様に対し、改めて基本的な感染防止行動を実践していただくよう啓発を行うことを決定しました。
詳細につきましては、次のホームページをご覧ください。
空知管内の皆様へ向けた共同メッセージについて(1月19日更新)
令和5年1月18日に、砂川市を含空知管内の振興局長および各市町長から共同メッセージが出されました。
詳細は次のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について
令和5年1月31日(火)、北海道からの情報により北海道から直近7日間の累計感染者数(発生届の出された方)が判明したことから、市内の感染状況について次のホームページにて公表します。
感染を疑う症状(発熱等)がある方へ
令和4年9月26日から、感染者への支援の流れが変わります。
1.自己検査を希望される方(65歳未満で軽症の方)
65歳未満で症状が軽く、重症化リスクが低い方など
- 抗原検査キットによる自己検査で陽性の疑いがあった場合、陽性者登録センターに電子申請をしていただき、陽性判定を受けた後、ご自身で健康管理を行うこととなります。
- 抗原検査キットは、陽性者登録センターへ申し込み届いたもの又は自費購入(国承認のもの)したものとなります。
- 検査キットのweb申請、陽性判定web申請は北海道陽性者登録センターのホームページ
をご覧ください。
- 陽性と判定された場合、ご自身で健康管理の上、自宅療養をしていただき、体調悪化時には、北海道陽性者健康サポートセンターへ相談することができます。
2. 受診が必要な方(65歳以上、基礎疾患のある方など)
受診の必要な方、又は65歳以上の方、基礎疾患のある方、妊娠している方など
- かかりつけ医に電話又はかかりつけ医がいない方は、健康相談センター(0120-501-507:24時間)に連絡し、発熱外来で受診・検査となります。
- 陽性判定を受け、医師から保健所へ届出のあった方は、保健所等による健康観察の対象となります。
- 陽性判定を受け、医師から保健所への届出の対象外となった方は、ご自身で健康管理の上、自宅療養をしていただき、体調悪化時には、北海道陽性者健康サポートセンターへ相談することができます。
詳細は北海道のホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症と診断された方へ
新型コロナウイルス感染者の全数届出の見直しに伴い、北海道では、令和4年9月26日(月)から、ご高齢や重症化しやすい方々に適切な医療の提供を行うため、症状が軽い方は、ご自身の健康管理による自宅療養を基本とし、体調が悪化した場合に相談対応する、「北海道陽性者健康サポートセンター」の運用を開始します。
症状が軽い方は、ご自身の健康管理による自宅療養を基本とし、体調が悪化した場合は「北海道健康サポートセンター」(0120-303-111:24時間)へ相談してください。必要に応じて保健所と連絡調整を行い、医療が必要となった方を適切に医療につなぎます。
65歳以上の方、入院が必要な方、医師が新型コロナ治療薬または酸素投与が必要と判断した方、妊娠している方については、保健所等による健康観察を行うとともに、必要に応じて保健所から連絡を行うことがあります。
新型コロナウイルスワクチンについて
新型コロナウイルスワクチンに関する情報は下記をご覧ください。
・乳幼児(生後6か月~4歳)新型コロナワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて
施設情報
イベントなど変更・中止情報
市立病院からお知らせ
出産を控えた妊婦の皆さまへ【新型コロナウイルスPCR検査のご案内】 (令和3年1月18日)
面会のご案内(令和3年2月28日)
当院の発熱外来受診について(令和4年10月15日)
小児科 体調不良時の受診めやす(発熱・咳・下痢・嘔吐・けいれん)(令和4年11月15日)
市民の方へ支援情報
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金、新型コロナウイルス感染症対策休業支援金・給付金
令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金および砂川市子育て支援給付金
新型コロナウイルス感染症等の影響による国民健康保険税の減免について
新型コロナウイルス感染症等の影響による介護保険料の減免について
新型コロナウイルス感染症等の影響による後期高齢者医療保険料の減免について
新型コロナウィルス感染症の影響による休業等で生活資金がお困りの皆さまへ
事業者の方へ支援情報
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金、新型コロナウイルス感染症対策休業支援金・給付金
新型コロナウイルス感染症にかかる事業者向け支援策(国:経済産業省ホームページへリンク)
新型コロナウィルス感染症に係る事業者および勤労者への支援について
北海道から発信する情報
ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について(現下の感染拡大時における取扱い)
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮をお願いします
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。