お知らせ
2023年3月28日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年3月28日更新)
2023年3月21日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年3月21日更新)
2023年3月16日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(3月16日更新)
2023年3月14日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年3月14日更新)
2023年3月14日
- 新型コロナウイルス感染症対策 道民の皆様へのお願い
2023年3月7日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年3月7日更新)
2023年3月1日
- マスク着用の考え方の見直し等について
2023年2月21日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年2月21日更新)
2023年2月17日
- 高齢者世帯等冬季臨時福祉給付金 確認書提出期限は3月15日です
2023年2月16日
- 令和5年度 ふれあいセンター講座受講生募集
2023年2月15日
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」募集期間の延長について
2023年2月15日
- 「ウクライナ人道危機救援金」募集期間の延長について
2023年2月15日
- 「アフガニスタン人道危機救援金」募集期間の延長について
2023年2月15日
- 「中東人道危機救援金」募集期間の延長について
2023年2月15日
- 「2023年トルコ・シリア地震救援金」の受付について
2023年2月14日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年2月14日更新)
2023年2月7日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年2月7日更新)
2023年2月1日
- 出産・子育て応援事業
2023年1月31日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年1月31日更新)
2023年1月24日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年1月24日更新)
2023年1月19日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(1月19日更新)
2023年1月18日
- TVh5時ナビで「みまもりんご体操」が紹介されました(見逃し配信)
2023年1月17日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年1月17日更新)
2023年1月13日
- 新型コロナウイルス感染症 冬の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い
2023年1月12日
- 砂川市社会福祉施設等物価高騰対策支援給付金のお知らせ
2023年1月10日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年1月10日更新)
2023年1月4日
- オミクロン株対応ワクチンについて
2023年1月3日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和5年1月3日更新)
2022年12月28日
- 【北海道】PCR等検査無料化事業について
2022年12月27日
- 砂川市国保特定健診のご案内
2022年12月21日
- 年末年始に係る保健医療福祉関係の対応について
2022年12月20日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(12月20日更新)
2022年12月16日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始における感染拡大防止について
2022年12月6日
- オミクロン株対応の新レベル分類について
2022年11月8日
- 新型コロナウイルス感染症対策 道民の皆様へのお願い
2022年11月1日
- 【ご案内】緊急支援給付金の給付について
2022年10月27日
- 乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
2022年10月24日
- 北海道ワクチン接種センターの設置のお知らせ
2022年10月17日
- 高齢者支え合いネットワーク事業 新たに協定を締結しました
2022年10月14日
- 初回接種(1・2回目接種)がまだお済みでない方へ
2022年10月14日
- 「令和4年台風第15号災害義援金」の受付について
2022年10月7日
- 高齢者及び中学生以下の子どものインフルエンザ予防接種について
2022年10月1日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 全数届出の見直しに対応した取組の推進
2022年9月27日
- みまもりんご体操が厚生労働省webサイトに掲載されました
2022年9月27日
- 北海道コロナ通知システムの廃止について
2022年9月26日
- 新型コロナウイルス感染症と診断された方へ
2022年9月26日
- 新型コロナウイルス感染を疑う症状(発熱等)がある方へ
2022年9月22日
- ゆう百歳体操の皆さんと ご当地PR版「みまもりんご体操」!
2022年9月20日
- 北海道陽性者登録センターについて
2022年9月20日
- ふれあいセンター職員の新型コロナウイルス感染について
2022年9月12日
- 「2022年パキスタン洪水救援金」の受付について
2022年9月1日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(9月1日更新)
2022年9月1日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 医療のひっ迫と感染の拡大を防ぐ取組
2022年8月29日
- 「令和4年8月3日からの大雨災害義援金」の受付について
2022年8月15日
- 「令和4年7月大雨災害義援金」の受付について
2022年8月10日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(8月10日更新)
2022年8月10日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 夏の感染拡大防止パッケージについて
2022年8月10日
- 会計年度任用職員を募集します(保健師)
2022年8月9日
- 「みまもりんご体操 砂川音頭バージョン」できました
2022年7月27日
- 令和4年度(2022年)北海道戦没者追悼式の開催について
2022年7月27日
- 重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患のある方を守るために
2022年7月27日
- 夏の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い
2022年7月26日
- 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになります
2022年7月19日
- 新型コロナウイルス感染症 市内の感染状況について(令和4年7月19日更新)
2022年7月15日
- 認知症サポーターになりませんか?
2022年7月11日
- 「平成30年7月豪雨災害義援金」ご協力に感謝いたします
2022年7月6日
- 小児(5~11歳)新型コロナワクチン接種のお知らせ
2022年6月27日
- 会計年度任用職員を募集します(看護師、准看護師)
2022年6月13日
- 子宮頸がん予防ワクチンについて
2022年5月27日
- 新型コロナウイルス感染症 マスクの着用について
2022年5月27日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い
2022年5月24日
- みんなで学ぼう認知症<出前講座のご案内>
2022年5月23日
- 障害者地域自立支援協議会委員を募集します
2022年5月17日
- 6月国保特定健診について
2022年5月17日
- 会計年度任用職員を募集します(保健師)
2022年4月28日
- 新型コロナウイルス感染症 GWに向けた感染拡大防止のお願い
2022年4月25日
- 「ウクライナ人道危機救援金」募集期間の延長について
2022年4月18日
- 新型コロナウイルス感染症 共同メッセージのお知らせ(4月18日更新)
2022年4月18日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 春の感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い
2022年4月18日
- ふれあいセンター職員の新型コロナウイルス感染について
2022年4月13日
- 「令和3年長野県茅野市土石流災害義援金」ご協力に感謝いたします
2022年4月13日
- 「令和3年8月大雨災害義援金」ご協力に感謝いたします
2022年4月12日
- 「令和4年3月福島県沖地震災害義援金」の受付について
2022年4月1日
- 砂川市敬老助成券を交付いたします
2022年3月30日
- 新型コロナワクチン接種券再発行・住所地外申請について
2022年3月21日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 年度末、年度始めにおける再拡大防止対策について
2022年3月15日
- 「令和2年7月豪雨災害義援金」募集期間の延長について
2022年3月14日
- 【ご案内】臨時特別給付金を給付します
2022年3月14日
- 3月のひだまりカフェを中止します
2022年3月6日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置の再延長
2022年2月19日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置の延長
2022年2月19日
- 公共施設の閉鎖状況、事業・イベントの中止状況について
2022年2月18日
- 「アフガニスタン人道危機救援金」募集期間の延長について
2022年2月18日
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」募集期間の延長について
2022年2月18日
- 「中東人道危機救援金」募集期間の延長について
2022年2月1日
- 「トンガ太洋州噴火津波救援金」の受付について
2022年1月27日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置
2022年1月26日
- ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について(現下の感染拡大時における取扱い)
2022年1月25日
- 会計年度任用職員を募集します(事務補助員)
2022年1月25日
- 公共施設の閉鎖状況、事業・イベントの中止状況などについて
2022年1月11日
- 「令和3年台風第9号等大雨災害義援金」ご協力に感謝いたします
2022年1月11日
- 「令和3年7月大雨災害義援金」ご協力に感謝いたします
2022年1月7日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 冬期間における感染拡大防止に向けて
2022年1月7日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に関する緊急メッセージ
2021年12月21日
- 新型コロナワクチン接種証明書の取得について
2021年12月17日
- 会計年度任用職員を募集します(ふれあいセンター事務補助員)
2021年12月1日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始における感染拡大防止に向けて
2021年12月1日
- 新型コロナワクチン接種証明書発行手続き(デジタル化)に向けた準備について(マイナンバーカードで取得できます)
2021年11月16日
- 新型コロナウイルス感染症の療養終了後に陰性確認は必要ありません
2021年11月16日
- 「ギャンブル等依存症・アルコール健康障害普及啓発セミナー」の開催について
2021年11月12日
- 北海道不育症治療費助成事業について
2021年10月29日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 冬の感染拡大防止に向けて
2021年10月14日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 秋の再拡大防止特別対策の変更
2021年10月12日
- 新型コロナワクチン~正しい知識でワクチン接種を考えましょう~
2021年10月5日
- 「令和3年長野県茅野市土石流災害義援金」の受付について
2021年9月30日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 秋の再拡大防止特別対策について
2021年9月10日
- 老人憩の家 臨時休館延長のお知らせ
2021年9月10日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道における緊急事態措置の延長
2021年9月2日
- 「令和3年8月大雨災害義援金」の受付について
2021年8月26日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道における緊急事態措置について
2021年8月26日
- 老人憩の家 臨時休館のお知らせ
2021年8月26日
- ふれあいセンター 臨時休館のお知らせ(ワクチン接種は予定通り行います)
2021年8月24日
- 令和3年度(2021年)北海道戦没者追悼式の開催について
2021年8月19日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置の改定および延長について
2021年8月13日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置の改定について
2021年8月11日
- 8月のひだまりカフェを中止します
2021年8月2日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置について
2021年7月21日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 夏の再拡大防止特別対策の変更
2021年7月19日
- ひだまりカフェを開催します
2021年7月12日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 夏の再拡大防止特別対策について
2021年7月2日
- 「平成30年7月豪雨災害義援金」募集期間の延長について
2021年6月21日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道におけるまん延防止等重点措置について
2021年6月1日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道における緊急事態宣言の延長について
2021年6月1日
- 老人憩の家 臨時休館延長のお知らせ
2021年5月17日
- 北海道医療非常事態宣言について
2021年5月16日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道における緊急事態措置について
2021年5月11日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言対象区域等との往来自粛について
2021年5月10日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 まん延防止等重点措置を踏まえた取組について
2021年5月7日
- イベント等の開催制限について
2021年5月7日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 札幌市内におけるゴールデンウィーク特別対策の変更について
2021年4月30日
- 医療従事者からの緊急メッセージ
2021年4月23日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言対象区域との往来自粛について
2021年4月23日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 札幌市内におけるゴールデンウィーク特別対策について
2021年4月22日
- 「第8期砂川市高齢者保健福祉計画 砂川市介護保険事業計画」を策定しました
2021年4月22日
- 介護予防・日常生活支援総合事業における独自サービスコードの改正について(令和3年4月改訂)
2021年4月19日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 「まん延防止等重点措置」対象区域の追加について
2021年4月16日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 札幌市への不要不急の往来自粛の延長について
2021年4月12日
- 新型コロナウイルス感染症 「まん延防止等重点措置」対象区域の追加について
2021年4月5日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」への往来自粛について
2021年3月26日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 札幌市への不要不急の往来自粛について
2021年3月22日
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」募集期間の延長について
2021年3月22日
- 「中東人道危機救援金」募集期間の延長について
2021年3月22日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 感染再拡大防止に向けた対策の変更
2021年3月8日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止に向けた対策について
2021年3月1日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 集中対策期間における対策の変更
2021年2月15日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 集中対策期間の延長について
2021年1月29日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 小樽市への不要不急の往来自粛について
2021年1月15日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言を踏まえた集中対策期間の延長について
2021年1月8日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言を踏まえた協力要請について
2020年12月28日
- 年末年始期間のこころの相談対応について
2020年12月28日
- 感染性胃腸炎を予防しましょう
2020年12月25日
- 新型コロナウイルス感染症 年末年始に向けた共同メッセージについて
2020年12月25日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始における集中対策期間について
2020年12月11日
- 新型コロナウイルス感染症 冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
2020年12月11日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 年末年始を見据えた集中対策期間の延長
2020年12月3日
- 冬場の新型コロナウイルス感染症対策
2020年11月27日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 集中対策期間の延長について
2020年11月18日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 集中対策期間における追加対策について
2020年11月18日
- 新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
2020年11月11日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道の警戒ステージ3への引き上げについて(11月11日追記)
2020年11月9日
- 新型コロナウイルス感染症防止対策をお願いします
2020年11月2日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症 北海道の警戒ステージ2への引き上げについて(11月2日追記)
2020年10月28日
- 特別定額給付金の給付を騙ったメールや偽サイトにご注意を
2020年9月24日
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診について
2020年9月18日
- 「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」について
2020年9月14日
- 令和2年度日赤救急法講習会について
2020年8月24日
- 国保特定健診のお知らせ
2020年8月11日
- お盆休みの時期を迎えるにあたって
2020年8月4日
- 熱中症予防について
2020年7月1日
- 北海道コロナ通知システムの取り組みを始めました!
2020年6月16日
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を取り入れましょう!
2020年6月8日
- 熱中症予防行動のポイントについて
2020年5月29日
- 老人憩の家 開館のお知らせ
2020年5月27日
- 新型コロナウイルス関連情報の学校・施設情報を更新しました
2020年5月25日
- 6月の国保特定健診の中止について
2020年5月21日
- 特別定額給付金 申請受付中です
2020年5月19日
- 第8期砂川市高齢者保健福祉計画 砂川市介護保険事業計画策定支援業務に伴う受託候補者を選定しました
2020年5月18日
- 新型コロナウィルス関連情報 のページを更新しました
2020年5月13日
- 新型コロナウイルスについての相談・受診の目安変更について
2020年3月31日
- 3つの密を避けましょう
2020年3月31日
- 4月に新型コロナウイルス感染症の影響で中止・延期となった事業・イベントを掲載しました
2020年3月24日
- 新型コロナウィルス感染症の影響による休業等で生活資金がお困りの皆さまへ
2020年3月5日
- 「 新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために 」が公表されました
2020年3月5日
- 「家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~ 」が公表されました。
2020年1月29日
- 新型コロナウイルスについての相談・受診の目安が示されました
2019年9月11日
- 受動喫煙対策のページを更新しました
2019年8月20日
- ひだまりカフェを開催しました
2019年7月16日
- 8月1日から「消費税対策砂川市プレミアム付商品券」の申請受付を開始します
2019年7月2日
- すながわ健康ポイント事業に参加しましょう
2019年7月1日
- 市民健康フォーラム「認知症を、あきらめない。」が開催されます
2019年5月8日
- 風しんの抗体検査・予防接種が無料で受けられます
2019年4月1日
- 砂川市敬老助成券を交付いたします
2018年8月30日
- 風しんにご注意ください
2018年8月30日
- 日赤救急法講習会を開催します。
2018年7月27日
- 熱中症を予防しましょう
2018年6月14日
- ダニ媒介感染症に注意しましょう
2018年4月20日
- 「旧優生保護法に関する相談センター(北海道)」の設置について
2018年4月5日
- 平成30年度からの母子保健事業の拡充について
2018年3月29日
- 「中東人道危機救援金」募集期間の延長について
2018年1月31日
- 滝川保健所管内でインフルエンザの警報とA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の警報が発令されました
2017年12月12日
- 「イラン・イラク地震被災者に対する救援金」の受付について
2017年7月3日
- エキノコックス症検診を行います
2017年6月9日
- 「障がい者福祉のしおり」(平成29年6月版)を発行しました
2017年5月2日
- 広報すながわ4月1日号折込「砂川市各種健(検)診等の日程表の訂正について
2017年4月13日
- 成年後見支援センターを開設しました
2017年3月6日
- 「平成28年新潟県糸魚川市大規模火災義援金」募集期間の延長について
2017年3月3日
- 臨時福祉給付金(経済対策分)について
2016年11月1日
- 「平成28年台風10号等災害義援金」募集期間の延長について
2016年10月20日
- 2016年ハイチハリケーン救援金の受付について
2016年9月7日
- 2016年イタリア中部地震救援金の受付について
2016年9月2日
- 平成28年度臨時福祉給付金・年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)の申請受付を9月5日(月)より開始します
2016年3月18日
- 認知症ささえあい手帳ができました!