砂川市内で農業を始めたい方へ
地域おこし協力隊(農作業支援)1名募集!
平成31年4月1日から、砂川市内で農作業支援を行いながら、砂川市で新規就農目指す方を募集しております。
募集内容については、以下をご覧ください。
◆基本的活動
◎農作業支援(技術習得の農業研修も兼ねてます)
◎砂川市の農業をSNSなどを活用してPR
◎農業技術の習得(農業大学校等での研修受講支援)
※農業関係の副業OK!
◆募集対象
(1)現在、都市地域等(離島、山村、過疎地域等以外)に居住している方、又は他の市町村において2年以上隊員として活動し、かつ、当該隊員としての任期終了の日から1年以内にあたる方で、採用の日以降に砂川市に住民票を異動し、居住することができる方
(2)委嘱期間終了後、市内での独立就農により定住する意思がある方
(3)年齢が平成30年4月1日現在で、20歳から概ね40歳までの方
(4)心身ともに健康で、地域住民と親交を深めながら活動できる方
(5)パソコンの基本操作(ワード、エクセル等)及びSNS等が活用できる方
(6)普通自動車運転免許(AT限定でない方が望ましい)を有し、自家用車を使用し活動できる方
(7)市条例及び規則等その他関係法令を遵守できる方
(8)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(9)暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団その他反社会的団体又はそれらの構成員に該当しない方
◆募集人数 1名
◆勤務地 砂川市内
◆勤務時間 勤務(活動)時間は、目安として、週39時間とします。(季節によって変動があります。)
◆雇用形態・期間
(1)砂川市地域おこし協力隊設置要綱に基づき砂川市長が委嘱します。
(2)砂川市との雇用契約は結びません。
(3)活動時間は、目安として、週39時間とします。(季節によって変動があります。)
(4)委嘱期間は、採用の日から平成32年3月31日まで。なお、更新は1年単位、最長で平成34年3月31日まで延長可能。
(5)協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、委嘱期間中であっても、解嘱することがあります。
◆給与・賃金等 月額166,000円
◆待遇・福利厚生
(1)砂川市が住宅を用意し、家賃を負担します。引越しに係る経費、居住に係る生活用品、光熱水費等は個人の負担となります。
(2)委嘱期間中は、パソコン等の備品を貸与します。
(3)健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険は適用されません。
(4)農業に関する副業は可能です。
(5)委嘱期間中、市長が必要と認める研修費、旅費等は、予算の範囲内で市が負担します。
(6)委嘱期間終了後の就農について
・就農に当たっては、次の機関等で構成する「砂川市農業担い手育成センター」が強力にバックアップいたします。
(ア) 砂川市農政課(各種補助金関係)
(イ) 砂川市農業委員会(農地の情報、農地の売買・賃貸)
(ウ) 新砂川農業協同組合(営農計画、資金計画関係)
(エ) 空知農業改良普及センター(農業技術等の支援)
(オ) 北海道中央農業共済組合(農業共済制度関係)
(カ) 市内指導農業士(農業技術等の支援)
・就農するための各種補助金があります。
(ア) 地域おこし協力隊起業支援補助金(上限100万円)
(イ) 農業次世代人材投資資金(就農型)(上限150万円/年、最長5年間)
(ウ) 砂川市新規就農者支援事業
(農地賃料の補助:賃料の1/2、5万円を限度、最長5年間)
(機械・施設の整備補助:経費の3/10、上限90万円)
・就農するための融資があります。
(ア) 青年等就農資金(限度額:3,700万円、無利子、返済期間12年)
◆申込受付期間 2019年04月01日
◆審査方法(会場はいずれも砂川市役所になります。)
(1)第1次選考(書類審査)
・応募用紙を元に書類選考を行い、選考結果を通知(郵送)します。
(2)第2次選考(面接試験)
・第1次選考合格者を対象に面接試験を実施します。
・面接日時については、第1次選考お結果を通知する際にお知らせします。
お問い合わせ先
砂川市 経済部 農政課 農政係〔2階 23番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8482 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム