電源立地交付金を活用した事業について
電源立地交付金とは
発電用施設の円滑な立地および運転を確保するため、発電用施設が立地する自治体等に対して、電源立地地域対策交付金の交付を行うことにより、電源立地地域との共生を図ることを目的としています。砂川市では火力発電施設周辺地域交付金の対象となっています。
交付金の用途
発電用施設が立地する自治体の地域振興にとって必要不可欠な公共施設の整備および地域活性化事業を行うことで、電源地域の振興や住民生活の利便性向上等を図っています。砂川市では保育所運営事業に活用しています。
事業評価報告書
令和2年度事業評価報告書 評価報告書(54KB)
総括表
(43KB)
個表
(133KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
砂川市 経済部 商工労働観光課 商工振興係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8382 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム