市内の学校等への選挙物品の貸し出しについて
砂川市選挙管理員会事務局では、選挙啓発の一環として市内の学校に対し、児童・生徒が実際の選挙物品を使って児童会・生徒会の役員選挙などを行うことにより、選挙の重要性を学び、日ごろから政治や選挙への関心を高めてもらうことを目的として、投票箱・投票記載台等の貸し出しを行っています。
貸し出しを希望されます学校等がございましたら、下記の「貸し出しの手続き」をご参考にお申込みいただきますようお願いいたします。(※町内会の役員選挙などでもご利用いただけます)
貸し出しできる機材
- 投票箱
- 投票記載台
- その他(記載台照明など)
貸し出しの手続き
1.「選挙物品借用願」
をご記入の上、選挙管理委員会事務局までご提出(郵送、FAXまたはメール)ください。
2.砂川市選挙管理委員会事務局において、物品の搬入・搬出を行います。
〈留意事項〉
※事前に搬入・搬出の日程調整のため、あらかじめ砂川市選挙管理委員会事務局からご連絡します。
※選挙執行期間中など、貸出の制限やお断りする場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ先
砂川市 選挙管理委員会事務局 選挙係〔3階 31番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8794 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム










