ホーム > 産業情報 > 商工 > まちなか集客施設「SuBACo」(商工労働観光課隊員の活動拠点)

まちなか集客施設「SuBACo」(商工労働観光課隊員の活動拠点)

まちなか集客施設「SuBACo」

 「SuBACo」とは「Sunagawa(スナガワ)Bank(バンク)Art(アート)Communication(コミュニケーション)」を略したもので、商店街と消費者、大人と子どもなど、さまざまな人と人がつながり、集いがここから生まれ、SuBACoの外へと広がっていき、中心市街地への人の回遊を生み出すことを目指す情報発信施設です。

スバコの外観 

SuBACo基本情報

観光や飲食店についての情報だけでなく、各種イベント情報等、広く発信をしています!お気軽に足をお運びください!

SuBACoアカウント

SuBACoでは、SNSでまちの様々な情報発信を随時行っています!ぜひフォローしてください!

「SuBACo」で行われる事業

 まちなか集客施設「SuBACo」では、市民や砂川市へ訪れた方々にまちなかへ来てもらい、商店街をはじめとした地域の活性化のために様々な事業を行います。

まちなか観光サイクリング

 まちなか集客施設「SuBACo」では、「まちなか観光サイクリング事業」を実施しています。電動自転車の貸し出しを行っておりますので、市内飲食店や観光スポット巡りにぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

 詳細はこちらをご覧ください。→ 無料観光サイクリング

駅前施設への「SuBACo」移転について

 現在砂川市では駅前地区整備が行われており、令和7年4月より新たな駅前施設の供用開始を目指しています。
 まちなか集客施設「SuBACo」はこちらの施設に移転する予定です。新たな拠点で活動していただける隊員の方も随時募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。→ 地域おこし協力隊について

 駅前地区整備についての情報はこちらからご覧いただけます。→ 駅前地区整備
 

お問い合わせ先

砂川市 経済部 商工労働観光課 商工振興係〔2階 24番窓口〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8382 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから