12月20日 雑感「今日の市長の一日」

今日の日程
時間 | 件名 |
---|---|
午前10時00分 | 消防出初式打ち合わせ |
午前11時00分 | 浦野信子氏瑞宝単光章受賞報告 |
午後1時00分 | 日本電信電話ユーザー協会 |
午後1時30分 | 砂川青年会議所 |
午後2時00分 | 北海道スイコー西山社長・大久保工場長 |
午後3時00分 | 全国空手大会出場挨拶(空知太小学校6年山下慧君) |
午後3時45分 | 稲津衆議院議員来訪 |
午後5時45分 | 砂川市立病院永年勤続表彰式(挨拶) |
午後7時00分 | 防衛大臣政務官渡辺孝一を励ます会(乾杯挨拶) |
市長秘書の仕事もたいへんです。 よくもこう上手く調整して日程を組むものだと感心します。私は言われるままに動くだけ。これで挨拶がなければ楽なのですが?
ふと気づけば年が越しており、新年会に追われている内に2月も終わり、総会がはじまるころには冬も終わりかけている。この間に総務省(特別交付税や地方交付税、病院改革の行方等)、国土交通省(新年度事業の内容)へ要望活動に行っている。
事業内容に精通しているので何とかやっていけるが、1年で一番ハードな季節を迎える。これで9年間やってきたが最近疲れが残るようになってきた。

1月の出初式

5月の北海道B&G地域海洋センター連絡協議会総会

5月の観光協会総会

7月の国土交通省への治水要望
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 秘書係〔3階〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8761 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム