7月28日 防災フェスティバル

菅井貴子さんが砂川に講演に来られて10年を越えました。永年にわたり防災知識の普及にたいへん貢献していただいています。砂川の気象観測装置が完成したことも知っており、皆さんにわかりやすく紹介してくれました。毎年ありがとうございます。
『遊水地管理棟での催し物』もやっており、札幌開発建設部の大型排水ポンプも設置されていました。
皆さん、来年は見に来てくださいね!

平成28年の台風進路

北海道の最高気温は?

今から100年後の予想気温や避難警戒レベルが改正された等、皆さんを飽きさせないで話の中に引き込みます。
挨拶
左から岩崎滝川河川事務所長、私、菅井貴子さん、稲津衆議院議員、鈴木札幌開発建設部長、三土建設協会会長
参加者の皆さん
『遊水地管理棟での催し物』

絵手紙でカレンダー作り

平間館長恒例のわくわく科学教室(去年はドライアイス、今年は液体チッソ)

遊水地の魚
