9月7日 月1回の整体の日は「どこ竹砂川の会」の日

月に1回交流センターゆうで、第1土曜日9時からカイロプラクティックという整体を受けている。いつもその向かいの部屋でどこ竹砂川の皆さんが、二酸化炭素低減のための活動として竹とんぼ等を作り販売しながら頑張っています。
道民森づくりの日2019(野幌公園)では、北海道が子どもたちへのプレゼント用として竹トンボのセット150個(1個250円)を購入してくれたそうです。どこ竹砂川の会で作成販売している賞品は、カーボンオフセット付商品として竹トンボ1本につき20円が北海道の森林保全の事業に充てられます。津田会長の熱意には頭が下がります。
9月14日(土)10時から札幌地下歩道で竹とんぼの販売をします。

竹とんぼセット

札幌地下歩道に掲げる看板
お問い合わせ先
砂川市 総務部 市長公室課 秘書係〔3階〕
〒073-0195 北海道砂川市西7条北2丁目1-1
TEL 0125-74-8761 FAX 0125-54-2568
お問い合わせフォーム