令和7年度公民館グループ・サークル一覧表
| 創の会 | 第2・4水曜日 | 12時から16時まで 13時から17時まで |
第2研修室 | 村山 弘子 |
| 麗水書道会 | 第4水曜日 | 10時から12時まで | 第1研修室 | 坂田 英敏 |
| 墨水会 | 第2・3土曜日 | 13時から15時まで | 第1研修室 | 土井上 弘子 |
| サークル創 | 第2・3月曜日 | 13時から17時まで | 第2研修室 | 吉田 艶子 |
| SHO~帆の会 | 木曜日(月2回) | 18時から21時まで | 第2研修室 | 安武 浩美 |
| ペン字・実用細字友の会(昼) | 第1・2・4火曜日 | 9時から12時まで | 第2研修室 | 田中 裕子 |
| ペン字・実用細字友の会(夜) | 第1・2・4月曜日 | 18時から20時まで | 第1研修室 | 真鍋 麗子 |
| 絵手紙ひろば | 第2・4水曜日 | 13時から17時まで | 第1研修室 | 恩田 恵理子 |
| レインボー | 毎週金曜日 | 13時から16時まで | 第1研修室 | 田中 豊色子 |
| 陶友会 | 随時 | 18時から21時まで | 第1実習室 | 斎藤 郁江 |
| 火曜会 | 毎週火曜日 | 13時から17時まで | 第1実習室 | 藤本 厚子 |
| ステンドグラスサークル | 第2・4木曜日 | 9時から16時まで | 第1実習室 | 依田 満吏子 |
| サークル リラ | 第1火曜日 | 13時から17時まで | 第1研修室 | 八木原 まき子 |
| 七宝サークル オパールの会 | 第1・3木曜日 | 13時から17時まで | 第1実習室 | 野崎 哲子 |
| ひまわり手芸グループ | 第1金曜日 | 13時から16時まで | 第4研修室 | 長江 光子 |
| ビーズサークル Legare(レガーレ) | 第1水曜日 | 9時30分から12時まで | 第2研修室 | 井上 香保理 |
| 木目込み人形真多呂会 | 第2・4水曜日 | 9時から12時まで | 第1研修室 第2研修室 |
真鍋 麗子 |
| 手づくり同好会 | 毎週火曜日 | 9時から16時まで | 第4研修室 | 西村 千寿恵 |
| 桜の会 | 毎週金曜日 | 13時から17時まで | 第5研修室 | 森 典子 |
| 西華流 華の会 | 第2・4月曜日・第1・3日曜日 | 13時から17時まで | 第5研修室 |
岸 和江 |
| 砂川音頭保存会 | 随時 | 森 典子 | ||
| 箏曲 宮城社 箏 萩の会 | 随時 | 相沢 幸広 | ||
| 民謡陽美会 | 第1・3火曜日 | 9時から18時まで | 第5研修室 | 阿部 信子 |
| 三弦会 | 毎週水曜日 | 18時から21時まで | 第1研修室 | 西岡 奈緒美 |
| 砂川コール・ミュゲー | 毎週水曜日 | 18時から21時まで | 第3実習室 大会議室 |
堀江 孝子 |
| 砂川混声合唱団 | 毎週月曜日 | 18時から21時まで | 第3実習室 | 津田 明義 |
| 砂川マンドリンアンサンブル | 第2火曜日・第4土曜日 | 13時から17時まで | 第3研修室 第4研修室 |
松原 真理子 |
| スコップ三味線プリティファンキーアップル | 毎週金曜日 | 18時から21時まで | 第6研修室 | 加川 文子 |
| 砂川フォークダンス同好会 | 毎週月・木曜日・第2日曜日 | 13時から17時まで 18時から20時30分まで |
大会議室 第2研修室 第4研修室 | 舟生 美江 |
| 砂川リズム体操 | 毎週水曜日 | 9時から12時まで | 大会議室 | 中川 恵美子 |
| レイアロハ砂川フラサークル | 随時 | 大谷 千津子 | ||
| ルアナフラサークル | 随時 | 大谷 千津子 | ||
| すながわ夷 | 随時 | 佐野 真由美 | ||
| 砂川みんなのバレエサークル | 毎週月・金曜日 | 18時から21時まで | 第3研修室 | 小野 誠 |
| ダンスとヨガを楽しむ会 | 毎週土曜日 | 9時から12時まで | 第2研修室 第3研修室 |
船越 雅子 |
| レディースヨガサークル | 毎週木曜日 | 18時から21時まで | 第3研修室 | 中野 ヒロ子 |
| ヨガサークル ゆる~り ヨガ | 第2・3金曜日・第1・4土曜日 | 9時から12時まで | 第3研修室 第5研修室 |
佐藤 貴子 |
| 砂川免疫力アップサークル | 第1・3金曜日 | 9時から12時まで | 第3研修室 | 佐々木 貴子 |
| 砂川太極拳研究会 | 毎週木曜日・第2・4日曜日 | 13時から17時まで 9時から12時まで |
大会議室 |
澤田 ひとみ |
| 楊式太極拳 絹 | 第1・3土曜日 | 13時から17時まで | 第3研修室 | 石川 玲子 |
| 淡友会 | 第1水曜日 | 13時から17時から | 第7研修室 | 寺坂 美智子 |
| 砂川市郷土研究会 | 第3土曜日 | 13時30分から15時30分まで | 第2研修室 | 増山 裕司 |
| 砂川山岳会 | 第1・3火曜日 | 18時から20時まで | 第4研修室 | 手塚 隆雄 |
| 司会・アナウンスインプレッション | 第2土曜日・第4木曜日 | 13時から17時まで 18時から21時まで |
第4研修室 | 水島 美喜子 |
| 婦人之友 砂川友の会 | 第3火曜日・第1・4土曜日 | 9時から12時まで | 第1研修室 第4研修室 |
竹内 美里 |
| 家庭科倶楽部 | 随時 | 岡 志津江 | ||
| くらしのね | 随時 | 第2実習室 | 中野 有菜 | |
| 砂川ビデオクラブ | 第3金曜日 | 18時から21時まで | 第4研修室 | 桜井 繁一 |
| 砂川手話の会 | 毎週火曜日 | 18時から20時30分まで | 第2研修室 | 谷口 昭博 |
| 成年後見を学ぶ会 | 随時 | 熊谷 仁美 | ||
| カタクリ | 毎週火曜日 | 9時から17時まで | 第3実習室 | 秋山 博子 |
| 若雀会 | 毎週金曜日 | 9時から16時まで | 第6研修室 | 木村 ヒロ子 |
| 砂川囲碁クラブ | 毎週日曜日 | 13時から17時まで | 第6研修室 | 山本 勝弘 |
| 砂川百人一首かるたクラブ | 第1日曜日・第3木曜日 | 10時から12時まで | 第2研修室 | 栂野 悦子 |
(注)随時となっているサークルは不特定日に活動をしている団体となります
お問い合わせ先
砂川市教育委員会 公民館 公民館管理係
〒073-0168 北海道砂川市西8条北3丁目1-1
TEL 0125-52-2339 FAX 0125-52-4815
お問い合わせフォーム











