ホーム > WEB市長室 > 市長動静(前市長) > 平成28年 > 2月

市長動静 平成28年2月

2月28日 砂川社交飲食協会新年会

砂川社交飲食協会の皆さんと並んで記念写真

午後5時30分からの開催を6時と思いこんでおり30分の遅刻でした。前田会長はじめ会員の皆様、たいへん申し訳ありませんでした。
昨年の飲酒運転の話題に触れて、今年は社交飲食協会とともに飲酒運転をしない、させない、許さない取り組みを強化しましょうと申し上げました。最後に出席者全員で写真を撮らせていただきました。

ページの先頭へ戻る

2月27日 第13回砂川ライオンズクラブ杯少年フットサル大会

フットサル大会での試合の様子

全道から16チーム190名が参加して開催され今回で13回目を迎えました。砂川ライオンズクラブの皆さん、砂川サッカー協会、FC砂川父母の会の皆さんご苦労様です。昨年は砂川FCが優勝とのことでしたので、昼まで観戦しましたが、次の事業があるため残念ながら途中退席しました。
上富良野のサッカー少年団の選手が、ライオンズクラブの部屋まであいさつに来てくれたそうです。担当の高木役員がたいへん喜んでいました。

フットサル大会の様子2

フットサル大会の様子1

砂川ライオンズクラブの皆さん

砂川ライオンクラブの皆様

ページの先頭へ戻る

2月24日 平成28年度予算記者発表から

予算発表で市長が新聞記者に説明をしている

平成28年度予算の特徴は、地方創生に基づく少子化・定住対策に重点を置きました。なお、公民館の耐震化工事を実施して公共施設の耐震化は市役所を除いて全部終了しましたので、公共事業費等については落ちていますが平成25年度、26年度ベースの工事量を確保しております。
全部の事業を載せることはできませんので、市民に影響のある大きな事業と子育て・定住化対策事業を抜粋して掲載します。

主な事業(抜粋)
1.防災備蓄倉庫建設
食料・水・毛布等の災害備蓄品を保管するため、車両センターの南側に鉄骨造平屋建199平方メートルの倉庫を建築するものです。
2.病児病後児保育事業
子育て中の保護者が就労しやすい環境を整えるため、保育所等に入所中の児童が病気になった場合や回復期に一時的に預かり、保護者が安心して仕事が就労できるようにするものです。子育て世代の若いお母さん達の強い要望に基づくもので、市立病院南館1階健診センターの一部を活用し、定員は3名で10月頃の開設を目指しています。
3.多子世帯保育料負担軽減補助金
多子世帯の保育料について所得制限をしないで第2子半額、第3子を無料とするものです。保育料の階層により負担軽減額は違いますが、対象者を平均すると月額で概ね16,000円ほど軽減されます。
4.出会い創出支援事業
砂川市の20代、30代における女性の比率が空知管内で一番高いことから平成27年度より支援を始めました。昨年の事業は男性62名、女性71名が参加してカップル成立率は27%と高かったことから引き続き支援を行うものです。
5.幼稚園就園奨励補助
保育所制度との整合性を図りながら軽減をするもので、対象者を平均すると月額で概ね9,100円ほど軽減されます。
6.スマートインターチェンジ利用促進事業
砂川SAスマートインターチェンジの利用者を増やすために、雑誌「じゃらん」で5月の連休前と9月の中空知大収穫祭(5市5町によるハイウエイオアシス敷地内での特産品の販売)に向けてPRをするためのものです。
7.JR砂川駅エレベーター設備設置事業調査検討委託
JRと協議するための測量調査およびプラン・検討を行うものです。
8.庁舎建設基本構想・基本計画策定事業
庁舎建設に向けて市民の判断材料とするため、建設候補地、施設規模、経費等も含めた基本構想を策定するものです。
9.公営住宅の子育て世帯入居条件緩和事業
子育て世帯用のアパートが不足していることから、公営住宅の入居条件を緩和して、子育て世帯が砂川市に定着できるようにするものです。

ページの先頭へ戻る

2月22日 砂川高校スキー部全国大会結果報告

スキー大会に出場した選手4人が並んでいる様子s

砂川高校スキー部の皆さんが、湯谷先生とともに結果報告に来られました。先に新聞等で報道されておりますが、吉田好さん(2年生)が女子大回転で2位となりました。1位とはわずか0秒05差という好成績で、今後さらに大きく成長することを期待しております。3月に長野県で開催される全国高校選抜大会(1~2年生)での優勝に意欲を燃やしておりました。  
他の部員の成績は、高橋拓也君(2年生)が男子回転で11位、吉田雪那さん(2年生)が女子回転で19位、石塚凜さん(1年生)が52位でした。 
高橋拓也君は、北北海道大会では男子回転3位でした。全国大会の舞台で健闘し、自信に満ちた顔つきで帰ってきてました。今後に期待です。 
吉田雪那さんは、北北海道大会の女子回転で優勝しての出場でしたが、今回は力を出しきれなかったようです。 
石塚凜さんは、まだ1年生です。中学では全国3位になるほどの実力の持ち主ですので体調を万全にして来季に期待しております。
(注)写真は、左から石塚凜さん、吉田好さん、高橋拓也さん、吉田雪那さん

ページの先頭へ戻る

2月22日 砂川高校松原校長来訪

砂川高校の外観

砂川高校から国立大学に3人入学が決まったとの報告がありました。希望する生徒には課外授業など個別に指導してきた成果がでました。優秀な先生も多く、砂川高校からも国立大学に入れることを実証しました。 
より多くの生徒が砂川高校に入学していただけるように、教育委員会とともに取り組みを強化していきたいと考えております。

砂川高校の授業風景

砂川高校の授業風景

ページの先頭へ戻る

2月18日 流雪溝投雪ボランティア

タイヤショベルと人力で除雪する方々の様子

毎年恒例のボランティア活動で、今年も国道12号砂川小学校前の歩道橋付近でタイヤショベル3台と人力で作業を行いました。 
参加団体は北海道開発局滝川道路事務所、砂川市建設部、流雪溝管理運営協議会、砂川市道路管理協同組合(亀谷土建、マル星運輸、丸一運輸、サンワ産業、橋爪土建、北陽興業、極東建設、岩佐建設、森田建設、増井機械建設、亀谷建設、川端建設、環境サービス)、国道維持作業(泰進建設)の皆さんでした。
見違えるほど雪山がなくなり見通しがよくなりました。皆さんお疲れ様です。

懸命に流雪溝へ投雪する方々の様子

流雪溝投雪ボランティア
その1

懸命に流雪溝へ投雪する方々の様子

流雪溝投雪ボランティア
その2

歩道橋付近で除雪に励む様子

流雪溝投雪ボランティア
その3

歩道橋付近で除雪に励む様子

流雪溝投雪ボランティア
その4

歩道橋付近でタイヤショベルが除雪する様子

流雪溝投雪ボランティア
その5

ページの先頭へ戻る

2月17日 砂川警察署との「安心安全ボウリング交流会」

ボーリング会場の様子

 砂川市と砂川警察署との間で、このような取り組みをおこなうのははじめてのことです。 交流が目的のため結果は度外視です。報道関係も含め31名で楽しい時間をすごしました。ボウリングをするのは10年振りのため、気力だけでは補えない足腰の衰えとボールの重さにスコアは100を超えるのがやっとでした。 団体優勝は女性二人が入った意外な(?)チームでした。

ボーリング会場で楽しく交流している様子

皆さんと楽しく交流いたしました

ページの先頭へ戻る

2月13日 第15回砂川ライオンズクラブ杯少年剣道大会

開会式で大会関係者が整列している様子

主催の砂川ライオンズクラブ中谷会長と砂川剣道連盟の皆様ご苦労さまです。 
砂川の剣道がさかんになったのは、はまなす国体の剣道競技が砂川市で開催され、その翌年から毎年、北海道中学生剣道錬成大会が砂川で開催されていること、また、赤穂市との剣道交流が続いていることによるものです。 
砂川の剣道も1月5日の寒稽古から始まっています。今年も昨年に負けないような優秀な成績を残していただきたいと願っています。

開会式の参加している選手の様子

開会式に参加する選手達

選手宣誓の様子

選手宣誓

女児が試合している様子

試合中の様子
その1

竹刀を激しくぶつけ合いながら試合している様子

試合中の様子
その2

ページの先頭へ戻る

2月12日 協働のまちづくり懇談会

「いきいき運動推進員」16名との会議の様子

本日は、今から10年前の平成18年に介護予防を目的に養成された「いきいき運動推進員」16名の皆様との懇談会でした。

皆さんの自己紹介から懇談会が始まりましたが、運動推進員制度ができて10年目で、はじめて私達のことが市長の耳に届いたと言う意見がありました。
市長になった翌年、平成24年に推進員の活動を見て、ぜひ皆様と懇談会をと考えておりましたが、今日に至ってしまいました。
これまで、福祉団体や子育て世代、企業や商店会などと毎年懇談会を開催してきておりますが、まだまだ行っていない団体もあり、たいへん申し訳ございません。

平成27年に「高齢者いきいき支え合い条例」を制定しましたが、地域で高齢者を支え、見守ることと同時に、高齢者が最後まで元気にいることが重要です。そのためにも「いきいき運動推進員」の活動は条例のもう一つの柱でもあります。
今日では活動場所も増え、今の人数では足りないとのことでした。(1年間に各地域12ヶ所で延159回開催)

この懇談会を契機に、皆さんの活動を市民の皆様に周知して「いきいき運動推進員」に応募する方が増えるよう宣伝をしてまいります。

善岡市長を中央に記念撮影の様子

全員で記念写真

いきいき運動推進員のティーシャツを着て記念撮影

おそろいのTシャツです

ページの先頭へ戻る

2月12日 砂川青年会議所シニアクラブ総会・新年会

喜寿のお祝いに紫のちゃんちゃんこを着ている様子

砂川の経済会を牽引している方々が出席する新年会で、現役の青年会議所の皆様も出席をします。
4年間、私が市長になってからご一緒させていただいた福元会長が退任され、新しく増井宗雄会長が誕生しました。 
砂川の元気イコール、シニアクラブの元気です。今後ともよろしくお願いいたします。
毎年、この新年会では米寿・喜寿・古希・還暦のお祝いと青年会議所を卒業したメンバーの入会式も行います。

青年会議所を卒業した3人が入会式のため正座している様子

入会式

砂川青年会議所シニアクラブの歌「若い力」を手を繋ぎながら全員で歌っている様子

全員でJCソング「若い力」

ページの先頭へ戻る

2月10日 お知らせ-砂川警察署のホームページ-

リニューアルされた砂川市警察署ホームページの画面

砂川警察署のホームページがリニューアルオープンしました。 
菊池署長が砂川警察署に着任した際、北海道の警察署の中でナンバーワンのアクセス数を目指したいと語っていました。その言葉どおり、「警察署日記」や「女性の視点」(水島副議長や尾形社会教育主事のコラム)など工夫をこらしており、市民に親しまれる内容となっています。
地域住民の治安をしっかりと守っていただいている砂川警察署のホームページにぜひアクセスしてみてください。

ページの先頭へ戻る

2月7日 正和町内会新年会

正和町内会新年会で町内会会員が乾杯している様子

朝は晴れていたのですが、午前中から深々と降る雪で、お昼をはさんで3回除雪しました。高速道路も通行止めとなっているとのことでした。 
降りしきる雪景色を眺めながら正和町内会の新年会へ。毎年にぎやかです。鈴木会長、今年もお世話になりました。

正和町内会会員が集まって新年会をしている様子

正和町内会新年会の様子
その1

正和町内会会員が記念撮影する様子

正和町内会新年会の様子
その2

正和町内会会員が新年会を楽しんでいる様子

正和町内会新年会の様子
その3

ページの先頭へ戻る

2月4日 砂川らいらっく会総会後の懇親会

北海道銀行砂川地区担当兼間執行役員が挨拶をしている様子

北海道銀行砂川支店(国分支店長)と砂川、奈井江、上砂川にある取引業者との親睦会で、昨年の10周年記念祝賀会に出席したのが縁で、今年も呼んでいただきました。 北谷好文会長ありがとうございました。東京出張から戻って直ぐでしたのでさすがに疲れました。

ページの先頭へ戻る

2月3日~4日 東京出張

総務省安田自治財政局長へ訪問し、病院事業の要望を伝えている様子。

総務省(特別交付税)、国土交通省北海道局、三井化学株式会社本社、B&G(ブルーシー・アンド・グリーンランド)財団本部を訪問してきました。

三井化学株式会社久保専務と善岡市長、裾分総務部長の3人が並んでいる様子

三井化学株式会社久保専務(右)と裾分総務部長(左)

ビーアンドジー財団菅原専務理事、古山常務理事と善岡市長の3人が対談している様子

B&G財団菅原専務理事(中央)と古山常務理事(左)
―海洋センター改修助成のお礼

ページの先頭へ戻る


情報を探す

  • 目的から
  • 組織から
  • 施設から
  • カレンダーから